忍者ブログ
日記です。 戻るときはプロフィール欄の『デーツ』から。
02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お誕生日にすっげえチコン貝描いてました。
はじけすぎた。
これ修正入れないで大丈夫かな。
大丈夫だよね。
下に畳んでおきます。
エロくないんですけど、R18です。

あっ、スパーク土沖で申し込みました。
リボリジェも出すことにしました。
生殖器をどうするかから考えてます。
あと触手土沖がっつりオフでかくます。
いそぎんちゃくいそぎんちゃく!!
表紙絵募集中。


みなさんぱちぱちもありがとうございます。
嬉しいです。
拍手お返事です。
>9月1日 土沖触手の方
嬉しいお言葉ありがとうございます。
触手は結局オフで出すことにしてしまいました。
ガンメイに頑張ります。
落とさないように気をつけます。

PR
私明日誕生日なんですけど、
日付変わる瞬間今年は一人で迎えるので
絵チャ部屋設けました。
この日記に気付いた誰かが来て下さると嬉しいです。
こなくても一人遊び楽しすギルぜー。
どうせ私マウスですしね。
チャットでも良かったんですけど。
チャットだけってのもね。

ここからいけるよ

絵チャ終わりました。
ありがとうございました。
後日画像あげます。
メモります

・3Z銀高寿司屋デート
・3Z銀高水族館デート
・3Z銀高遊園地デート
(ジェットコースターが嫌いな高杉、お化け屋敷が嫌いな銀八)
・万高お化け屋敷デート
(見えちゃいけないものが見えてる二人)
インテお疲れ様でした。
私の夏が終わりました。
と思っていたのですがまだいろんな方にご挨拶してません。
感想を伝えるまでが、夏。

この夏は貝だ烏賊だと色々書いていたので
昨日水族館に行って来ました。
勉強しました。
オウム貝を見て「チコン貝で『オウム貝のようだ』とか書けば良かった」
と後悔しました。
タコが産卵してるの見ました。
これで産卵触手プレイも書けます。
産卵は、あまり得意ではありませんが。
パンチラスポットも確認してきました。
ゴマフアザラシが姿を見せてくれませんでした。
イソギンチャクきれいだなーとか見てました。
チンアナゴが気持ち悪すぎて友達のお土産にしました。
水族館デートしてる3Z銀高を受信しました。
その後海鮮丼食べてて海胆とか入ってたので
3Z銀高寿司屋デートとか考えてました。
帰りの車の中では3Z銀高初めて物語を考えてました。
とりあえず、今年の夏は触手銀高を書いたので
サイトの方でも触手土沖書きたいと思ってます。
イソギンチャクがいいです。
タイトルはミミズ1000匹でいいですかね。

今日友達とも話してたんですけど、
アブノーマルな作品は土沖より銀高の方が多いですよね。
土沖とか銀桂は比較的エロなしとかラブラブとか多い気がします。
銀高は関係性も相まって暴力的だったり、特殊なエロだったり。
にょたもスカもしかんも見たぜ!
嫌いだったシチュエーションがどんどん平気になっていきます。
ああでも虫さんはまだ苦手ェ……。
いい作品に出会えたら、平気鴨だけど。
土沖も折角沖田がSってキャラクター設定してるんだから
もっと弾けててもいいと思うのに。
昔私が土沖にはまったきっかけになった方は
よく殴ったりお漏らしさせてた。
だから私がはまったんだと思う。
今年の夏の新刊は、その方をリスペクトして作ったふしがあったりなかったり。

話は変わるんですけど、
私銀高書いていいのかしらんって結構不安になります。
もう友達に「土方の時はこんなにひどくなかった」って言われるぐらい
今高杉に夢中なんですよ。
なっかーよしーの節に合わせてたっかーすぎーっていいながら
今月の付録を考えるぐらい。
銀高のなかで銀<<<<<<<<<<<<高って自覚があるんですよね。
なんか、銀ちゃんのこと棒にしか見てないんじゃないかって思い始めちゃって。
万高だと、ちゃんと万斉好きなんですよ。
せいぜい万<<高ぐらい。
銀ちゃんのことを棒と見てるのかなーどうなのかなーって思います。
でも考えてみたら土沖も土>>>>沖だな。
銀高はあの関係性とかキャラ付けに燃えるので、好きなんですけどねー。

にゅにゅーねむい。
なんか知らないけど今日大阪から帰ってきたばかりなのに
実家に帰ることになりました。
インテのご挨拶また今度。

今電車の中で
「主ほど美しいものを拙者は知らぬ」
「山ほどあんだろそんなもん。
 こっから見えるあの星やあの草っきれの方が、よっぽど綺麗ェだ」
「拙者には、それらよりも晋助の方が美しく見える」
「価値観の相違だな。離婚の原因にもなる」
「晋助は拙者と結婚してるつもりでござったか。それはそれは」

みたいな馬鹿なやりとり浮かんだんですけど、
ネタ帳忘れたのでわたわたしてました。
ここに書いておく。
Copyright c つれづれ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]