小説更新したら日記書こうと思っていましたらこんなことに。
小説書けてないし。
先週忙しかった分、今週はニートでした。
非生産的な人間です。
経済社会の役に立っておりませんね。
おっすオラニート!
近所にTSUTAYAができました。
銀魂コーナー見たら2期のDVD、
パッケージ見せてるのが
土方+山崎の巻と土方+高杉の巻でした。
私に喧嘩を売っていると思いました。
配置を換えてやろうかと思いました。
聖闘士星矢のOVAが中途半端にしかおいてありません。
借りられません。
とりあえず悪魔の棲む家とSAW3・4・5借りました。
ツイッターで、
「SAWシリーズはオチがつくから好き」
と書きましたが5を見た上でこの発言を慎んで撤回させていただきます。
もう6見るか悩むレベルだよ!
いや、晋作レンタル出たら多分借りるけど。
なんだこの変換。
SAW1・2・3のラストは好きだし、4もあの結果は裏切られて良かったと思う。
4はそれ以上に人物把握と時系列把握がついていけなかったけど。
だけど5は、納得いかなかったあああああああああああああああああああああああ。
そして私、人がぼんぼん死ぬ映画が好きなことに気がつきました。
ファイナルディスティネーション?だっけ。見たい。
それからホラーコーナーの映画結構見た事ある事実に気がつきました。
中でもやっぱり人がいっぱい死んで、なおかつオチがちゃんとついてるやつがいいね。
クローバーフィールドとか●RECも見てるうちは面白かったけど
煮え切らなかったからね。
クローバーフィールドはスタッフロール流れ始めて、ぽかんってなったからね。
バタリアンの1・2・3は見たことありますが、続きを見るべきでしょうか。
もうギャグになってるという話を聞いたのですが、本当でしょうか。
あと、おすすめのホラー・サスペンスがあったら教えてください。
見ます。
ツイッターならこの日記よりこまめに書き込んでるんで、
私が生きてるか気になる方がもしいらしたら
TOPを下までスクロールしてみてください。
PR